この記事では、2023年最新版のUdemyのTOEICおススメ講座をご紹介します。
日系企業では就職や昇格でTOEICの点数が評価されることが多いです。短期間で効率よく点数をアップさせたい方はUdemyを活用することをおススメします。
「Udemy」は世界で4000万人以上が利用しているオンライン学習プラットフォームです。講座数も非常に豊富で、TOEIC関連の講座だけでも100近くあります!
こんなに講座があると、どれを受講すればいいかわからない、、
このような方のために、UdemyのTOEICおススメ講座をピックアップしました。
各講座は以下の視点で紹介します。
- こんな人におススメ
- 講座内容
- 受講者の評価
Udemyとは?

Udemyは、IT技術からビジネススキル、趣味まで幅広いテーマから自分の学びたいものを学びたいときに学べる、世界で4400万人以上が学ぶオンライン学習プラットフォームです。
- 厳選された講師の解説で、書籍より早くスキルアップできる
- スマホで受講可能なので、スキマ時間で学べる
- 疑問があれば講師に質問することが可能
- 講座に満足できなかった場合、30日以内は返金可能
- 変速機能で自分のペースで学習できる
ただ今セール実施中!2月1日まで対象コースが2,000円から!
初級:600点超えを目指す人向けの講座
TOEIC®L&Rテスト 600点短期集中!問題の解き方を最適化して1週間で100点アップする講座【英語試験対策】

評価 | 4.5(ベストセラー)(2023年1月現在) |
---|---|
講座時間 | 5時間 |
こんな人におススメ |
|
- TOEIC600点に必要な正解数から逆算する全体の戦略
- PART1、PART2の問題タイプ別解き方
- PART3、PART4の正解率を上げる先読みのコツ
- PART5の文法問題の種類と解き方
- PART6の問題タイプと全体の解き進め方
- PART7の効率的な解き進め方
- TOEIC本番に向けた正しい模試の実施方法
この講座は5,000人以上が受講しているベストセラー講座です。
TOEICYouTuberであり、TOEIC教材制作も行っている猛牛先生が「効率的な解き方」を演習問題を通じてレクチャーしてくれます。
各パートの対策を具体的に知ることができるので、すぐに実践することができます。
各パートでの目標正解数や対策を具体的に教えてくださるので大変参考になります。また、各パートのまとめテキストも用意されていて嬉しかったです。手軽に何度も読み返せます。600点突破できました。
初めてTOEICを受けるので、全体の流れと勉強の仕方を学びたいと思って受講しました。試験の具体的な説明に合わせて取り組むべき課題がはっきりしました。後は必要な勉強を続けて頑張りたいと思います。大変有意義な講座でした。
猛牛先生の講座は非常に人気で、ほかにも様々なTOEICの講座があります。ぜひチェックしてみてください!
速習TOEIC®600マスターへの道

評価 | 4.6(2023年1月現在) |
---|---|
講座時間 | 15.5時間 |
こんな人におススメ |
|
- 正しく英語力を向上させる、3種類の音読方法
- 目標を立てる、学習習慣を維持する方法
- 英語の基本のおさらい
- 短文の問題に慣れる(Part1,2,5)
- 長めの問題のトレーニング(Part3,4)
こちらの講座はTOEICのレクチャーと同時に、実践的な英会話力を向上させることができます。
600点を取得した先の未来も意識して、発音練習や音読を通して英語力を成長させる素地を作ります。基本的なTOEICのテクニックに加えて発音や音読を取り入れている講座は珍しいです。
また、勉強習慣のレクチャもあるのでこれからTOEICの勉強を始める方にもおすすめです。
toeicのスコアアップはもちろんですがスコアアップに加えてtoeicで勉強する内容を実際の英会話シーンでも役立てる事ができるテクニックやスキルが身に付いています。この価格では信じられないぐらいのボリューム満載で大変満足しています。
最初に全体の構成や進め方を説明されていて、わかりやすかったです。目標設定やそれのイメージ化が最重要と言う発想は、学習開始に際し、気持ちを新たにすることができました。
中級:700点越えを目指す人向けの講座
TOEIC(R) L&R テスト 730点突破!徹底復習講座【英語試験】

評価 | 4.3(2023年1月現在) |
---|---|
講座時間 | 3.5時間 |
こんな人におススメ |
|
- TOEICで730点を突破するために押さえておくべき「解き方」と「勉強法」
- リスニングの対策方法(リスニング力を伸ばす方法)
- 全パートを攻略する「解き方」
- 問題を解いたままで終わらせない「復習方法」
- 長文パートから逃げない(速読力を高める)ためのポイント
TOEICでよく言われる「730点の壁」を超えるための講座です。
730点は就職活動で周りと差をつけるラインであったり、会社の中での昇給・昇進ラインになっていることが多いです。
この講座では730点突破に向けた全パートの攻略法や勉強法を解説してくれます。
700点台を目指す人におススメしたい講座です!
説明がとても端的でわかりやすく、合間に練習問題も入れて頂いているので身につきそうか、ついているかといった確認もできます。講師の方の他動画や本も是非読んでみたいと思いました。
長年600点前後の人間にとって、730点超えのための具体的な回答数や時間が提示されるので目標がわかりやすくなりました。この動画をきっかけに、今後のトレーニングや復習がより効率がよいものになると信じています。
【TOEIC®ここで差がつく!リスニング講座】聞き取りにくいイギリス英語発音を攻略 & PART2の難問で得点力アップ!

評価 | 4.7(2023年1月現在) |
---|---|
講座時間 | 5.5時間 |
こんな人におススメ |
|
この講座はTOEICのリスニングでハイスコアを目指す方のための講座です。
TOEICでハイスコアを狙う方が共通してリスニングでつまづくポイントが、「イギリス英語」の発音です。
イギリス英語は慣れていないととても早く感じます。
この講座ではPART2の難問を解きながら「イギリス英語が聞こえる耳」を育て、ハイスコアを獲得することを目的としています。
リスニング力を上げたい中級者におススメの講座です!
説明が簡潔でわかりやすい。英米の聞き比べにより、音の違いが明瞭に理解できる点もよい。
イギリス英語とアメリカ英語の違いを音声から理解できるコンテンツはなかなかないので、とても参考になりました。TOEIC本番ではイギリス英語の話者に抵抗がなくなりました!これからも「聞き流し」を聞いてリスニング力をアップさせていきます。
まとめ
この講座ではUdemyのTOEICおススメ講座をレベル別に紹介しました。
紹介した講座はこちらです。
講座を利用すれば独学より早くレベルアップすることができるので、ぜひ検討してみてください。