旅行や遊びで、いろんなメンバーがお金を立て替えてしまって割り勘の計算がめんどくさい!
こんな経験ありませんか?
今回はそんな悩みを解決してくれる割り勘アプリ「groupay」(グルーペイ)を紹介します。
このアプリがあれば、割り勘があっという間にできちゃいます。金額の計算であたふたすることがなくなります!

ダウンロードはこちらから
iOS→https://apple.co/2ZGbL5G Android→https://bit.ly/3e45VSn
どんなアプリ?
このアプリは、メンバーそれぞれの支払った金額を入力すると、最適な精算方法を表示してくれるというアプリです。
多くのメンバーがいる場合、精算しようとすると、お金の受け渡しが多くなっちゃいますよね?
「groupay」ならば、そのお金の受け渡しを最小限にする最適解を出してくれます。
例えばこんな感じです↓

メンバーの立て替え額に応じて、4人それぞれのお金の受け渡しを表示してくれていますね。
使い方を解説
イベントの作成
アプリを起動するとこのような画面になります。

始めに、割り勘を行いたいイベントを追加します。
今回は沖縄旅行の割り勘を想定してみます。ホーム画面の右上の「+」マークを押すと、イベント入力画面になるので、「沖縄旅行」と入力してみます。

メンバー入力
次にメンバーを入力します。4人の旅行という設定にします。

まだ金額を入力していないので、4人それぞれの支払金額が0円になっています。
支払金額の入力
それでは、それぞれの支払金額を入力してみましょう。
例えば、ワカバがレンタカー代として1万2千円払ったとします。
この場合、次のように入力することができます。

支払いの件名を入力できるので、後で金額の訂正や確認が非常にやりやすいです。
また、「対象メンバー」のチェックを外した場合そのメンバーには支払いの金額が負担されません。
例えば、上の画像の支払いで、ハナコちゃんのチェックを外した場合、レンタカー代の1万2千円はワカバ、タロウくん、マイちゃんの3人が負担するように計算されます。
この機能、使える場面が意外と多いです!飲み会の計算でお酒を飲めないメンバーがいて割引してあげたいときなど、、、
精算
金額の入力がすべて終了したら精算します。旅行の精算がこちら⇩

このように、お金の受け渡しを指示してくれます。
さらに、すべての受け渡しが終了したかチェックできるように精算未完了マークがついています。タップすることで精算完了に変わります。
以上で精算終了です!
LINEで精算を共有できる
groupayは精算結果をLINEで共有できちゃうんです。
精算画面で「LINEで送信」ボタンを押すと、以下のように送信されます。

LINEに共有することで全員が精算の内訳を確認することができます。この機能もめちゃくちゃ便利です。
その結果、
- 精算結果を共有できるので、受け渡しがスムーズにできます
- 金額入力のミスに気づきやすくなります
精算に時間をとられたくない人は使おう!
この記事では割り勘アプリ「groupay」を紹介しました。
精算にあたふたしていると、雰囲気も盛り下がっちゃいますよね。このアプリを入れておけば、そんな心配も必要ありません。
私も何度もこのアプリに助けられてきました。皆さんにこの有能なアプリを知ってもらいたく、この記事を書きました。
ダウンロードはこちらから
iOS→https://apple.co/2ZGbL5G Android→https://bit.ly/3e45VSn